こんにちは、築地とときちです。
しとしとと雨が続く6月、気温と湿度が上がるにつれて、食欲が落ちたり気分がどんよりしたりしていませんか?☔
そんなときこそ、心と体を整えるのにぴったりなのが、魚料理とお酒を楽しむ時間です。
梅雨の夜にふさわしい“軽やかな飲み方”や“旬の魚の選び方”、そして当店ならではの楽しみ方をご紹介します。
蒸し暑さから解放されるような、すっきりとした時間をどうぞ。
魚の選び方次第で、梅雨の夜は軽くなる
梅雨の時期は、食欲が落ちやすい季節。でも、魚料理にはそんな気分をスッと軽くしてくれる力があります。
✅ 例えば、6月に美味しさを増す魚にはこんなものがあります:
・初鰹:戻り鰹に比べて脂が少なく、さっぱりした味わい。タタキやポン酢で食べれば、箸が進みます。
・あじ:旬のあじは刺身やなめろうで旨味が凝縮。薬味との相性も抜群です。
・いさき:白身で脂が軽く、焼き物や煮付けで引き立ちます。
6月の魚は、どれもさっぱりとしていながら、食べごたえもあるのが特徴です。
梅雨に合う“お酒”の選び方とは?
雨の日の夜は、どんなお酒が合うのでしょうか?
蒸し暑さや気圧の変化で体が重く感じられるときは、軽めで香り高い日本酒や、冷やして飲む純米吟醸などが人気です🍶
✅ 当店で提供している日本酒は、常時90種類以上。
✅ 季節限定の銘柄も入荷しており、6月のような時期には、酸味と香りが立つタイプが充実しています。
例えば:
・綿屋 特別純米(宮城):白身魚や焼き魚との相性◎
・宮泉 純米吟醸(福島):香りが華やかで、冷やして飲むと爽快感あり
お酒の重たさを感じたくない時期だからこそ、「冷たく、軽やかに香る酒」が食中酒として重宝されます。
居酒屋だからこそ、“整える”という過ごし方
居酒屋はにぎやかに飲むだけの場所ではありません。
「築地とときち」では、落ち着いた空間でゆったりと魚と酒を味わう時間をご提供しています。
✅ カウンター席では調理の音や香りも楽しめ、ひとりでも気兼ねなくご利用いただけます
✅ しっかり食べたい方には焼き魚や肉料理、軽くつまみたい方には珍味やサラダもご用意しています
6月は新年度の疲れも出やすく、体調を崩しやすい時期。そんな時だからこそ、自分のペースで食事とお酒を楽しむことが大切です。
心地よい一杯と、滋味深い魚料理で、体も心も“整える”。
そんな過ごし方を、雨の夜にしてみませんか?
季節に寄り添う味が、今ここにあります
気候の変化が大きい梅雨は、何かと調子を崩しやすい時期。
でも、「食べたい」「飲みたい」と感じるものを丁寧に選ぶことで、日常にちょっとしたリズムが戻ってきます。
築地とときちでは、
✅ 季節に合った魚
✅ 90種類を超える日本酒
✅ 食べ方や飲み方に合わせた提供
をご用意し、皆さまの1日をやさしく整えるお手伝いをしています。
▶ 詳細・ご予約・お問い合わせはこちらから
季節の変わり目、雨の日だからこそ、自分に合った“整う時間”を過ごしてみてください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
#6月 #梅雨 #雨 #居酒屋 #お酒 #魚 #日本酒 #初鰹 #あじ #いさき #純米吟醸 #冷酒 #季節限定 #新宿 #新宿三丁目