有限会社築地とときち

集まる夜は、美味しい魚と日本酒で乾杯しよう

仕事仲間と、気の合う友人と、あるいは少し特別な会食に──。
と集まる夜に、気軽すぎず、でも肩肘張らずに楽しめる場所を探すのは意外と難しいものです。

そんな時、選びたくなるのが、落ち着いた雰囲気の中で美味しい魚と酒が楽しめる居酒屋。

新宿三丁目に店を構える「築地とときち」は、そういった夜にぴったりの一軒です。今回は、魚と酒を楽しむ時間をもっと豊かにしてくれるお店の魅力を、具体的な視点からご紹介します。

落ち着いた雰囲気で魚と酒を楽しむという選択

「居酒屋」と聞くと、にぎやかで活気のあるイメージを思い浮かべる方も多いかもしれません。ですが、大切な人と会話を楽しみたい夜には、料理とお酒をゆっくり味わえる落ち着いた空間がうれしいものです。

● 築地とときちは、新宿三丁目駅から徒歩数分の場所にありながら、騒がしさを感じさせない、穏やかな時間が流れる居酒屋です。

● 席はテーブルとカウンターが中心で、目の前で調理が見えるカウンター席では、音・香り・湯気とともに料理の臨場感も楽しめます。

特に当店が力を入れているのは魚料理と酒の取り合わせ。この2つを丁寧に選ぶことで、お食事の時間そのものが心に残る体験になります。

魚の選び方で料理の印象は変わる

一口に「魚料理」と言っても、そのバリエーションは実に多彩です。築地とときちでは、全国から選び抜いた旬の魚を用いて、素材の持ち味を活かした料理をご用意しています。

シンプルこそ奥深い、刺身の魅力

● 「刺身盛り合わせ」は、当店でも人気の高い定番メニュー。

● 仕入れ状況によって内容が変わるため、季節の魚を味わうことができます。

刺身は一見シンプルに見えて、実は最も鮮度や包丁の技術が問われる料理です。魚の脂の乗り具合や歯ごたえ、香りを一皿で感じられるため、日本酒との相性も抜群。

そのほか、

・銀鱈の自家製西京漬焼

・地鶏もも肉の一本焼(タレ・塩)

・自家製ポテトサラダ

といった料理もご用意しています。特に銀鱈は、味噌床にじっくりと漬け込んだあと、丁寧に焼き上げており、箸を入れた瞬間にほろりと崩れる柔らかさが特長です。

お酒のあてになる珍味や一品ものも揃っており、「つまみながら話したい」という夜にもぴったりの構成です。

酒の品ぞろえは“量”より“質と多様性”

DSC09347.jpg

酒といえば、銘柄や産地で好みが分かれる日本酒。築地とときちでは、全国各地の酒蔵から選び抜いた銘酒を常時90種類以上取りそろえています。

● 飲みやすいフルーティーなタイプから、しっかりとした旨味を持つものまで、幅広くご用意。

● お酒は一杯145cc、銚子小(2杯分)・銚子大(3杯分)といった形でもご提供しています。

料理に合わせて日本酒を選ぶのも、居酒屋ならではの楽しみの一つです。

例えば、白身魚や刺身には「綿屋 特別純米(宮城)」のような上品で酸味のあるタイプが好相性ですし、香ばしく焼いた西京焼きには、コクのある「黒牛 特別純米(和歌山)」などが合います。

さらに、ビール・ハイボール・サワー・焼酎・ソフトドリンクなども充実しているため、お酒が得意でない方も安心して過ごせます。

食事の場は、雰囲気と過ごし方で決まる

「魚が食べたい」「ちょっと良い酒を飲みたい」そう思った時に、“価格より体験”を重視して選ぶ方が増えています。

築地とときちは、華やかな演出こそありませんが、丁寧な調理と品のある空間で、食事の時間そのものに価値を感じていただけるよう心がけています。

● 魚と酒が主役になるように

● 会話のテンポを壊さない提供スピード

● 香りや余韻を楽しめる器選び

など、目立たない部分にもこだわっています。

食事は単なる「腹を満たすもの」ではなく、「人と人をつなぐきっかけ」になります。ちょっとした集まりの夜、気取らず、でもきちんと美味しいものを味わいたい時、当店を思い出していただければ幸いです。

ご予約・詳細はこちら

「集まる夜」に、魚と酒を囲んで自然と会話が生まれる。そんなひとときを、新宿三丁目の築地とときちで。

● アクセス:新宿三丁目駅から徒歩すぐ

● 魚料理、日本酒メニューの詳細などは公式サイトへ

公式HPはこちら

ご予約はこちら

お問い合わせページ

皆さまのご来店を、心よりお待ちしております。

#居酒屋 #魚 #酒 #日本酒 #新宿三丁目 #刺身 #焼き魚 #ポテトサラダ #グラス一杯 #銚子 #サワー #焼酎 #生ビール #カウンター席 #テーブル席 #魚料理 #和食 #地酒 #90種類以上 #落ち着いた空間 #駅近

記事一覧へ
NEW ARTICLE
新着記事